本文へスキップ


仙北市移住者の会に参加しませんか?

秋田県外から仙北市に移住して暮らしている方やこれから移住したい
と考えている方が交流し、親睦を図りながら協力しあえる場となるよう
「仙北市移住者の会」が活動しています。移住者相互の交流を深め合い
ながら、地域とつながるコミュニティを一緒に作っていきませんか?
移住者の方はもちろん、移住者をサポートしてくださる地元の方々の
ご参加もお待ちしています。当面は年会費の徴収はしません。
交流会やイベント等の開催時に、飲食代・会場費など実費相当分の参加費を会員各自が負担して活動しております。

ギャラリー

仙北市移住者の会

仙北市移住者の会の設立目的や役割など、会の概要をご紹介。

お問合せ先・入会案内

仙北市移住者の会についてのお問合せや入会申込等について。

開催イベント

開催済みの交流イベント等の情報について。

今までの活動実績

2017年に設立してから現在までの活動実績の概要をご紹介。


performance

2023年度の活動実績のご紹介
移住者交流会の開催
仙北市移住者の会では、2023年7月17日(月・祝日)に
交流会を開催しました
2023年7月移住者交流会

2022年度の活動実績のご紹介
3年ぶりに移住者交流会を開催
コロナ禍で開催を見送っていた移住者交流会を2022年7月18日に
開催いたしました。参加者は合計14名。欧風食堂Kaede/カエデの2階パーティルームで美味しいランチを食べて、その後は生ハムソフトのデザート、そしてコーヒータイムに意見交換会をしました。
2022年7月移住者交流会

2020年度の活動実績のご紹介
小冊子の制作発行および動画の制作配信
雪国の田舎暮らし「移住あるある物語」の小冊子を制作発行しました。
冊子発行に合せてYoutubeチャンネルを開設し移住あるある話の
動画を制作して現在配信継続中です。
「移住あるある物語」の冊子および動画制作

2020年度の先輩移住者団体による定着サポート事業委託案件
2020年はコロナ禍の影響で移住者仲間が集まって対面での交流会ができなかったことから、ZOOMを利用してオンラインによる交流会を開催しました。10月29日開催の第1回目移住者によるリモート交流会「オンライン座談会2020」、12月9日開催の「第2回オンライン座談会ー地域おこし協力隊編」をyoutubeに限定公開の形で掲載しています。
第2回オンライン座談会ー地域おこし協力隊編(12月9日開催)
第1回目オンライン座談会前半(10月29日開催)
第1回目オンライン座談会後半(10月29日開催)

2019年度の活動実績のご紹介
2019年度の助成金交付事業案件
事業名称
「昔からある秋田郷土の知られざる魅力発信事業」
秋田郷土の知られざる魅力にはまり、そこでの暮しに根付きつつ郷土の営みを受け継いで活動する移住者や継承者たちの姿を取上げ、6つの物語として冊子と動画を制作し、発信いたします。
制作した冊子と動画はこちらで見られます
 秋田の郷土の魅力承継〜動画・冊子「あき・くら」第2号


令和元年年6月9日
2019年度 移住者交流懇親会開催


2018年度の活動実績のご紹介

2018年度の活動(助成金交付事業案件)
秋のシーズンに、ご当地秋田を知ってもっと秋田を好きになる!と題して、移住者たちと支援者たちの秋の交流イベント3連発を企画・開催!
県内の移住者を対象に、地元支援者にも参加頂き、交流親睦を深めつつ、秋田の特産を知って体験できるイベントの下記3つを開催しました。
そして2018年度の最後に、秋田に暮らす移住者の応援マガジンを初めて制作致しました。冊子の印刷部数は予算の関係上少ないですが、SNS等でも配信したいと思いますので、ご覧頂ければ幸いです。

2018年度に実施したイベントは下記リンクからご覧ください。
9月30日
秋田の特産ふれあい巡りバスツアー

11月3日・4日
伝統野菜「田沢ながいも」収穫体験会

11月23日
秋田の秋野菜を使った料理教室と試食会

2019年3月下旬発行
移住定住者のための応援冊子の発行


2018年度の第1回目となる
  移住者交流懇親会開催しました。
 日時 平成30年6月24日(日)11:30〜13:30
 場所 欧風食堂Kaede/カエデ「レストラン楓」
 内容 ランチをしながらの懇親会・意見交換会
新規入会の方も参加しての楽しい昼食会になりました。
話題:自己紹介や今年度の移住者の会の活動イベント等の新企画について等。


2017年度の主な活動実績のご紹介
第1回仙北市移住者交流会開催
仙北市に移住してこられた方たちに呼掛けをして、移住者交流会を初めて開催しました。ランチをしながら、リラックスした雰囲気の中、仙北市の魅力や移住の本音、日頃の生活の中で感じていることなど自由に歓談し、仙北市移住者の会として今後の活動を継続して行くことを決めました。
日時 平成29年2月19日(日)))11:30〜13:30
場所 湖畔の杜ビール「ORAE」 (田沢湖畔)
参加対象者 移住者および移住サポーター  参加費 1,000円
当日参加者 移住者7組(10名)と移住サポート関係者6名 合計16名

第2回仙北市移住者交流会開催
2月19日に開催した第1回目に引き続き、移住者と移住サポート関係者と一緒にランチをしながら日頃の生活の中で感じていることなどの楽しい会話を交えた懇親会を行いました。
日時 平成29年5月14日(日)11:30〜13:30
場所 湖畔の杜レストラン「ORAE」 (田沢湖畔)
参加対象者 仙北市への移住者および移住サポーター
参加費 1,300円(食後のコーヒー付き)
当日参加者 移住者7組(11名)と移住サポート関係者6名 合計17名
広報誌掲載

第3回仙北市移住者交流会開催
今回は仙北市長をお迎えして意見交換会形式で行いました。
移住してから今まで気付いたことや困った事などを出し合いながら、市や県行政への要望や提言・改善策などを話し合う意見交換会になりました。
日時 平成29年9月20日(水)の18:00〜21:00 平日の夜の開催
会場は、田沢湖庁舎の隣の田沢湖総合開発センター談話室
参加対象者
 仙北市に移住した方および移住支援サポーター
 仙北市移住定住担当者 他行政職員
参加費は無料 食事会形式ではなく、各自で飲み物等をご持参。
当日参加者 移住者9組(11名)と行政関係者5名 合計16名

第4回仙北市移住者交流会(野外編)
今回の交流会は、ガラッと趣向を変えて、地元特産の長いもの収穫体験会を開催。地元で生産を続けている伝統野菜に触れ合う機会になればと企画
日時は、平成29年11月4日(土) 10:30集合〜12:00頃まで
場所は、田沢ながいも畑(田沢湖田沢)
参加費は、1人:2000円(掘出した長いもはお土産)
当日参加者 移住者4名

 【代表者紹介】土屋和久
夫婦で2010年2月に横浜市から仙北市田沢湖に移住。

現在、地元のイベントやお祭りの企画・演出・司会等のお手伝い、移住後に始めた畑で野菜栽培、2014年から伝統野菜「田沢ながいも」の生産販売を開始。他にもラジオパーソナリティ(月2回FM椿台)、移住者の定住力アップへの取組み活動など。移住あるある話や定住への秘訣など移住定住に係る講演会等のご依頼も受付けております。

ナビゲーション